工場内の暑さでお困りではありませんか?
私たちは、工場内の快適性を向上させる断熱塗装のご提案を行っております。現地で建物の外部や内部の状態を確認し、お客様との対話を通じて最適な断熱塗料を選定いたします。
工場の屋根や外壁に熱反射塗料を塗布することで、日光の反射率を高め、室内への熱の侵入を防ぎます。これにより、夏場の室温上昇を抑え、快適な作業環境を実現します。また、冬場には室内の暖かい空気を外に逃がさない効果があるため、光熱費を抑えながらエコな環境をサポートします。
さらに、建物の外部に損傷が見られる場合には、お客様と相談の上、適切な修理も同時に進めることが可能です。
私たちは、お客様のご要望やご予算を丁寧にヒアリングし、耐久性やコストパフォーマンスに優れた最適な施工プランをご提案いたします。断熱塗装をお考えの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

施工前の状況です。スレートの外壁は南面、西面の日差しを直接受けており、劣化が見られる状態でした。このような条件下では、断熱塗装が特に効果を発揮します。断熱塗装は、熱反射や断熱性能を通じて建物の快適性を高めるだけでなく、外壁の耐久性も向上させます。

高圧洗浄を行っています。塗装の前に汚れをきれいに落とすことで、塗料の密着性が向上し、仕上がりの品質が高まります。

断熱塗装専用の下塗り剤を塗っています。
波型のスレート外壁です。ローラーや刷毛で丁寧に塗っていきます。

断熱塗料中塗りを塗っています。断熱塗料の中塗りを塗っています。特に、断熱塗料の中塗りは、上塗りとの密着性を高めるだけでなく、塗膜の厚みを増して断熱効果を最大限に発揮する重要な役割を果たします。この工程を丁寧に行うことで、塗装全体の耐久性と効果が向上します。

断熱塗料の上塗りを塗っています。淡い色は特に熱反射率が高く、日光による熱の侵入を効果的に抑えます。これにより、室内の温度上昇を防ぎ、快適な環境を維持することができます。

庇と壁の取り合いのモルタルが劣化しているため、室内に水が入らないよう板金で水切りを取り付けていきます。
弊社では、傷んだ素地を補修し、必要に応じて適切な修繕を行った上で塗装を施します。このような対応により、水の侵入を防ぎ、建物を長期間美しく保つことが可能です。

庇と壁の取り合いの傷んだ箇所に板金を取り付けました。
また、庇のスレートはお客様の会社のイメージカラーで仕上げており、とてもきれいに仕上がっています。建物全体の印象がさらに引き立つ仕上がりとなりました。

基礎のブロックのひび割れをコーキングで補修しています。

基礎の塗装を行っています。
下塗り、中塗り、上塗りの3工程を丁寧に行い、耐久性の高い仕上がりを目指しています。
基礎は地面に近いため湿気を受けやすい場所です。そのため、基礎の状態をしっかりと確認し、適した塗料を選定して使用しています。これにより、建物の基礎部分をしっかりと保護し、長期間安心してお使いいただける状態を保ちます。

断熱塗装工事が無事完了いたしました。
外壁はアイボリーの清潔感あふれる色合いに、基礎部分は黒で引き締め、洗練されたスタイリッシュな仕上がりとなりました。各箇所の色はカラーシミュレーションや見本板を使用してご提案し、お客様に気に入ったお色をお選びいただきました。
また、雨樋も新しく交換し、建物全体がまるで生まれ変わったかのように元気な印象になりました。
施主様からも「暑い中きれいにしてくださってありがとうございます」とのお言葉をいただき、大変喜んでいただけました。
私たちは、塗装を通じてお客様がご自身の建物をより愛着を持っていただけるよう、また安心で快適な暮らしをお届けできるよう心を込めて工事を行っています。
今後とも何かご要望がございましたら、どうぞお気軽にお申し付けください。このたびはありがとうございました。