施工前です。築約40年ALC壁の社屋です。施工経験はなしです。
経年劣化でサッシ周りや外壁の目地のシーリングのひび割れや傷み、外壁への汚れの付着がありました。
社長様が一番気にされていたのがバルコニーの裏の鉄骨のサビや剥がれでした。
こちらは通常雨水が当たらない所なのでサビの出方からバルコニーからの水が侵入していると考えられました。
バルコニー施工前の状態です。バルコニーは防水がされていない状態でした。床の目地や、手摺の付け根の隙間から水が浸入している可能性が高いです。
排水の周りのゴミは溜まってしまうと雨水を含みそこがずっと湿っている状態なので傷みの原因になりますので掃除して、高圧洗浄できれいに洗って防水工事致します。
足場を組み高圧洗浄で外部の汚れを洗います。
地面からの影響を受けやすい下側は汚れが付着しやすいので、適した塗料で塗装します。
バルコニーの防水工事です。弊社の防水工事は専門業者が施工致します。
床に置いてある物を撤去し下地処理をしていきます。床の目地や手すりの付け根はコーキングで埋めておきます。カチオンセメントを塗っています。
今回の防水は通気緩衡工法です。しっかり外部からの水の侵入を防ぎ、内側にこもった湿気を外に逃がす工法です。
防水層を2層作りトップコートで仕上げます。
排水溝床も掃除しやすい環境になり、床の目地や手すりの付け根からも水が入らなくなりました。
サッシ周りや外壁の目地のシーリングが経年劣化によりひび割れています。ALCの外壁はひびが入ると雨漏りしやすいので塗装前に補修していきます。
下地のアンダーフィーラーを塗っています。
中塗りを塗っています。
上塗りを塗っています。
2階の上塗りが完了致しました。
換気扇下が汚れやすいので汚れに強く目立ちにくい濃い色を使用致しました。
壁の目地やサッシ周りのひび割れもなくなりました。
基礎を塗っています。
物置のスレートの塗装です。
足元が雨水の跳ね返りで汚れが付着しやすいので、汚れに強い塗料を選び色も濃い目の茶色で塗装致しました。
バルコニーの裏の塗装です。サビがひどく鉄骨が朽ちている所は補修して塗装致しました。
バルコニーの防水工事を致しましたので、今後はこのようなサビ方はしなくなります。
工事完了です。「きれいになったな!」と社長様と専務様からお喜びの声を頂きました。工事の進捗状況をデジタルツールで日々ご報告させていただきました。工事の状況がわかり「丁寧な工事をして下さっているようで安心しました」とお返事を頂き工事中安心してお過ごし頂けました。弊社では御見積と工事内容の資料を( 写真付き) 作成し丁寧にご説明いたします。そしてお約束した工事内容に相違のないよう工事致します。
社屋がきれいになり、こらからもますますの会社のご発展をお祈りいたします。ありがとうございました。