top of page

府中市「思いきって塗装してよかった」

  • 日山菜摘
  • 2023年12月10日
  • 読了時間: 2分


ree

施工前です。経年劣化でサイディングの目地のシーリングがひび割れ、釘が浮いたりひわってきていました。シーリング打ち替えをし屋根外壁の塗装工事をします。



ree

ご近所様のご理解を得て工事を進めていきました。

足場架を組んで、飛散防止シートを張りました。



ree

屋根を洗っています。苔や汚れをきれいに洗い流します。



ree

外壁を洗っています。壁の塗料が風化していますのでしっかりと洗います。



ree

目地のシーリングに隙間が出来ています。

雨水が侵入しています。硬くなったシーリングを撤去していきます。



ree

防水工事業者がシーリング工事を行います。シーリング材を撤去しています。

日山塗装では各専門業者と連携して工事を行っております。しっかりと水の侵入を防ぎ、見た目も美しい仕上がりになります。



ree

目地の周りに養生テープを貼って、新しいシーリング材を打っています。



ree

打ったシーリング材をヘラで押さえて平らに整えています。



ree

屋根の棟押さえの板金をサビ止め塗装しています。



ree

下塗り材を塗っています。


ree

スレートの目地も丁寧に刷毛で塗っています。(下塗り)



ree

中塗りを塗っています。



ree

上塗り完了です。



ree

外壁の下塗りを塗っています。



ree

外壁の中塗りを塗っています。傷みのある部分にはフィーラーを塗布しています。



ree

ベランダの床にサビ止めを塗っています。



ree

換気扇フードを交換致します。



ree

ステンレスの換気扇フードに交換いたしました。



ree

雨樋や、破風、外灯も塗装致します。



ree

雨樋の中も洗って塗装しています。破風の目地もシーリング打ち替え致しました。

外灯も塗装してきれいになりました。



ree

庇の上のブリキの塗装をします。



ree

サビ止めを塗っています。




ree

庇の上のブリキの塗装完了です。胴差も塗装致しました。



ree

ベランダの外側のシーリング打ち替え前です。



ree

シーリング打ち替えをして、塗装完了した所です。

これで水が入らなくなりました。外壁の塗料は艶があり、防水性のある日本のトップメーカーの塗料を使用しています。



ree

施工前です。



ree

施行後です。外壁の色は2色から1色にされ、屋根などを黒色にすることで洗練されたスタイリッシュな仕上がりになりました。

「外壁塗装をしてよかった」と、とても喜んで下さいました。

私たちも、屋根・外壁の塗装をさせて頂く中、お客様の大事な建物の傷んだ所を丁寧に補修し塗装することで、きれいな状態を長く保てるように最善を尽くして施工させて頂いております。お客様が喜んで下さることが何より嬉しいです。ありがとうございました。


bottom of page